•  VRモデルハウス
  •  資料請求

HOME > ブログ > 基礎パッキンのあれこれ

基礎パッキンのあれこれ

 

”基礎パッキン”

・・・皆さん聞いたことありますか?

おそらく、普段生活している中ではなかなか会話に出てこないでしょうし、

思い浮かばないかもしれません。

 

では、”床下換気口”だとどうでしょう?

そうです。トムとジェリーやアリエッティが出てくる、

家の下部分にある柵というか、あの部分です(`・ω・´)

 

少し前までは、床下の換気は基礎をくりぬいたような形にし、

換気を取っていましたが、

 ・基礎のひび割れや、くりぬいた形状部分の強度が気になる

 ・くりぬいた形にして、換気口を付けるのに施工の手間がかかる

 ・効率よく換気ができず、吹き溜まりができてしまう

などの面から、最近は”基礎パッキン”が使われるようになってきています。

 

では、実際に基礎パッキンを見てみましょう♪♪

 

 

 

 

 

ブロックみたいでなんかかわいいですね(^^♪

…かわいいですよね?(^^;

こちらは厚さ2センチ程度で、横から見るとスリットが入っています。

そして、施工した様子はこちらです。

 

 

 

 

 

 

礎の上に乗っているのが分かります。

基礎パッキンをこのように施工することで、

 ・基礎をくり抜かなくてよい

 ・基礎の上に置くだけなので、施工手間が少ない

 ・基礎の全周に施工するタイプがあるので、効率よく換気ができる

というメリットが生まれます。

家が建ってしまうと、見えなくなってしまうのですが、

家を支えつつ、湿気や鼠などとからも守ってくれるタフな存在なので、

基礎に乗せている施工場面が見れたらラッキーですね(^O^)/

 

TEL.0120-928-321
受付時間 8:30 ~ 17:00
(定休日 土・日・祝)

〒890-0008 鹿児島県鹿児島市伊敷1丁目3-20

Copyright©TSUMAGARI HOUSE. All Rights Reserved.